土曜日, 10月 01, 2005

ハンター。

 春過ぎに私が大騒ぎしていたPS2用ゲーム「METAL SAGA」、本編は一段落しましたが、「たのみこむ」でサントラを出そうという企画が持ち上がってました。
 で、めでたく購入希望が規定数に達し発売となり、今日届いた~。
 metalsaga_st1
 今回応募の特典として、同梱のブックレットに「ハンター名鑑」として名前が載るというのがありまして、他愛も無いことなのですが、METAL MAX/METAL SAGA好き(オレ含む)はこういうのを喜ぶ人種のハズ。
 metalsaga_st2
 やったー!1ページ目だよ!
 metalsaga_st3

 ゲームミュージックのサントラって、ゲームやれば聴けるのに、なぜわざわざ買うのでしょうね。考えないことにします。

●今日のバウルー。
 具の変化を求めて、焼き豚をサンド。ピーマン・玉ねぎもたっぷり入れます。
 baw_223baw_224baw_225
 これはなかなかイイ。

●今日のローカーボ。
 バウルーに使った焼き豚が余ってて、しかも期限が今日。焼き豚→チャーシュー麺とう単純な発想から、百均で「こんにゃくクラーメン」なるものを調達。
 ねぎチャーシューを作り、茹でたモヤシものっけて食べました。
 konnyakuramen1konnyakuramen2konnyakuramen3
 あんまりおいしい麺じゃなかった……。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

日曜日, 6月 19, 2005

西洋将棋。

 現在S@Hにて予約受付中LEGOチェスセットですが、私も0205さん同様、欲しいと思っている一人です。来月頭には通販で出回るんじゃないかな?と密かに期待しています。

 「LEGOでチェス」というのは、欧米のユーザーにとってはかなりポピュラーな題材のようで(日本人が雛人形つくるのと近いか?)brickshelf検索すると大量にHITします。
 その中から気に入ったのを選んでみました。

・最小。
 http://www.brickshelf.com/cgi-bin/gallery.cgi?i=392142
・クリアパーツ。
 http://www.brickshelf.com/cgi-bin/gallery.cgi?f=91182
・シンプル。
 http://www.brickshelf.com/cgi-bin/gallery.cgi?i=1117496
・収納付き。
 http://www.brickshelf.com/cgi-bin/gallery.cgi?f=116213
・凝った模様の盤。
 http://www.brickshelf.com/cgi-bin/gallery.cgi?f=96448
・かっこいいデザイン。
 http://www.brickshelf.com/cgi-bin/gallery.cgi?i=1043906

Brickshelf以外からピックアップ。

・宇宙。
 http://www.festum.de/1000steine/themen/space/015/index.php
・赤黒。
 http://www.ericharshbarger.org/cgi-bin/photo.cgi?chess_0.jpg+lego/images/chess
・盤の裏に注目。
 http://www.aad.ca/lego/model_view.php?modelID=1
・極めつけ(本日のオチ担当)。
 http://musepat.club.fr/lego.htm

●今日のバウルー。
 朝、ベーコン+キャベツ+チーズ。
 baw16baw17
 千切りを大量に入れても、温めるとペチャンコです。

 おやつ。8枚切りを早く片付けたいので(笑)
 baw18baw19
 オレンジマーマレードとブルーベリージャム。

●今日のガコーン。
 メタルサーガ、この週末の装備。(ネタバレ注意)

続きを読む "西洋将棋。"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

火曜日, 6月 14, 2005

参考価格。

 時折、LEGO系の掲示板に「これってレア?」「これって買い?」といった質問が寄せられることがあります。
 LEGO好きにとっては、門外漢がやってきて愛を金額で測られたような印象を与えることもあってか、質問者へちょっと厳しいレスが返されたり、そうでなくとも「趣味のモノなんだから、価値は自分で決めるんだよ」という正論に落ち着くこともちらほら。
 そうは言っても、「お宝鑑定」のTV番組があるように、実際に売買するかは関係なく自分の持っているものが金銭的にどれくらい価値があるか?というのは、多くの人にとって気になることのようです。

 ネット通販でのLEGO購入に慣れ親しんだ方なら、eBayや某海外通販ショッピングモールなどで国際的な相場を把握してるかと思います。一方、国内だとYahoo!オークションの結果もひとつの参考データになります。専門の検索サイトから調べると楽チン。

 http://www.aucfan.com/search1?q=LEGO&t=-1

 掲示板にその手の質問が出たら、ここに誘導してあげるのも手ですね。


●今日のバウルー。
 フランクフルト+チリソース+ピーマン+チーズ。
 baw07baw08
 チーズチリドッグ風?

●今日までの賞金首。
 メタルサーガの状況より。例によって興味の無い方orネタばれNGな方はスルーで。

続きを読む "参考価格。"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

月曜日, 6月 13, 2005

バウルー。

 子供の頃の遠足のお弁当は、おにぎりよりもパンが多かったような気がします。(当時の私は米よりパン派だった。)
 火を通さない食パンやバターロールで作る普通のサンドイッチの時もありましたが、ダントツの登場回数を誇るのは、「バウルー(ダブルタイプ)」という器具で作るホットサンドイッチでした。焼きたてが一番なのはいうまでもありませんが、冷めても美味しいので弁当には最適なのです。
 確か、大学入試当日に持参した弁当も、チキンカツを挟んだコレだったと記憶しています。

 実家にあるバウルーは30年以上を経てなおも現役。就職で家を出たあと一度自分用に購入したものの、現在、ワケあって他所に置きっぱなし。最近朝食をしっかり摂るようになってきたのがきっかけで、自分用をもう一度買い直したというわけです。先の2台はアルミダイキャストそのままでしたが、今売ってるやつはフッ素加工がされたものに変わってます。
 baw01

 そんでもって、買ってきた翌朝に早速使用!
 baw02baw03baw04baw05
 記念すべき一発目は、玄米パンと魚肉ソーセージ+ケチャップ+チーズの具。
 baw06
 これだよ、これ!
 バターでカリカリに焼けた耳とか、火傷しそうな溶け出すチーズとか、最高!!
 具があれば出来上がりまで10分もかからないし、フッ素加工で後始末も楽だし、朝食の2日に1回はコレになりそうです。


●今日の戦車装備ガコーン!
 寝食の時間すら削りたくなる、メタルサーガ
 現状の搭乗マシンの紹介です。(興味の無い方はスルーで。)

続きを読む "バウルー。"

| | コメント (10) | トラックバック (0)

木曜日, 6月 09, 2005

本日到着。

 今日届いたもの、その1。

 10年間首を長くして待っていた戦車ゲーMETAL MAXの続編、PS2用ソフト「METAL SAGA」が遂に!
 発売元の直販から、発売日きっかりに配送されてきました。
 fuzaihyou
 昼間居なくて受け取れなかったけど。
 明日も受け取れないので、土曜までお預け(泣)。


 今日届いたもの、その2。

 実寸ボトムズの観覧記念ボルト、やっと到着。
 bolt
 見た目は小ぶりですが、ズシリと重いです。
 きっとスゴイ数の刻印&梱包であったと察せられます。その作業時間で本来の創作時間が削られてなきゃいいのですが……なにはともあれ、イイもの見せてもらったうえ、このような心のこもった金属まで用意していただいて、本当にありがとうございました。>kogoro様


●脂燃え汁・New Generation1
 また食べたくなったので。
 sns25sns26sns27sns28
 入れる野菜の比率とか変えてみた。あと、ズッキーニが新規参入。
 味はおんなじ。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

日曜日, 3月 20, 2005

屋内冒険。

 現行のゲーム機の主流であるPS2を買ってしまうと、人気タイトル含めたくさんのゲームができる→他のやりたいことを差し置いてゲームばっかりやってしまいそう→LEGOとかお絵かきとか停滞→イヤだなーと思っていたのですが、全く予想通りの展開になってしまいました。
 中古屋で買ったドラクエ8に、この連休はどっぷり。
 まだPSPの無双もPS2の無双もランブルローズもやりかけなのに。いや、それより、クリブリのコンテスト作品どうすんのさ!

●今日のローカーボ失敗。
 朝はパンと、昼はご飯で昨日の羊肉カレーを食った挙句、夜は更にしつこくジンギスカン。今日はとうとう我慢できずにビールを……。
zin_beer

●今日の食玩。
 箱買いできそうな量販店では案の定売り切れ。
 やっとコンビニに売ってるの見つけたので、ちょっと控えめに(笑)4個ほど。
戦果:
 曹操(彩)×2、曹操(象)×1、呂布(象)×1
san02
累計:
 [彩]曹操2/周瑜1/呂布1/孔明0/関羽0
 [象]曹操2/周瑜0/呂布1/孔明1/関羽0
良い感じにそろってきた。

| | コメント (6) | トラックバック (0)

土曜日, 3月 05, 2005

闘女待受。

 このところ土曜の午前中は、洗濯機が回り終るのを待ちながら、ダラダラお絵描きするのが習慣になってます。

 今日は、ここ最近私の夜更かしの原因になっているPS2のゲーム「ランブルローズ」の登場人物を描いてみました。
 んで、ただ描いた絵は何の役にも立たないので、顔のところを切り取って縮小して、携帯用の待ち受け画像にしてみました。私の初代premini用に120×120にしたのですが、実際にはファイルサイズ10kbyteの制限があるので、ここから更に減色して使う羽目に。

mat_anaアナスタシア

mat_speミス・スペンサー


 今夜はこれから友達に誘われてお食事なので、ローカーボ中止。

●今日の犬情報。
kabaya 
それは勘弁……

| | コメント (2) | トラックバック (0)

火曜日, 3月 01, 2005

烈女格闘。

LUGNETの記事から。

LDraw.orgの運営委員選挙告知。
 http://news.lugnet.com/cad/dev/org/ldraw/?n=3478
 LEGOのCAD関連は全く触ったことが無いのですが、種々データが世界的に共有されて進歩的にコトが運んでるのは、こうやってオープンな運営がされてるからなんでしょうね。

「レア」なプリントパーツの最高峰は?
 http://news.lugnet.com/general/?n=49802
 1x6x5の宇宙スクリーンプリント壁なんてまだまだ甘い。
 日本や北米で売り始めてからのものは、たかだか1960年代後半以降の「ちょっとめずらしい」程度らしい。
 まだ欧州でしか流通して無い頃のプロモセットに入ってたもの辺りが有力候補の模様。
 http://www.isodomos.com/VPH/Print6
 http://www.isodomos.com/VPH/Print8


●今日のPS2。
 本体を買ったときヨドバシでは売り切れだったが、たまたま会社帰りに寄った中古ゲーム店で見つけて購入。
rr2
rr1

 もう無双とかやってる場合じゃないって言うか、ダメ人間まっしぐら!

| | コメント (4) | トラックバック (0)

土曜日, 2月 26, 2005

先行投資。

昼下がり、のっそりとショッピングモール・ヴィーナスフォート@お台場に行ってきました。

 まずは、「くろば亭」で遅めの昼飯。
magro
 まぐろのカルビ焼重。おいしかったけど、炭の匂いが付きすぎ。

 そもそもオッサンが一人でフラフラ行くところじゃないんですが、中にあるレゴ専門店「クリックブリック」で開催される「第3回オリジナルモデルコンテスト」の応募用紙を貰うため直接来店しないといけなかったからです。

 コンテストの詳細情報は、天楽さんのページ。
 http://ten-raku-web.hp.infoseek.co.jp/

 せっかくなので、新Cityの白バイ小箱と、ブロックすくいを1回。
sukui
 スノートルーパーの被り物が大量に入ってたので、ここぞとばかりにGET。
 それと、お店の2周年を記念して、お買い上げのお客様にはDuploの黒豹をプレゼント……だそうです。期間などは確認してきませんでした。すみません。


 昨日のブログにあった、PS2「メタルサーガ」の発売が待ちきれなかったので、早くも本体を買ってきました。準備万端。
ps2 
 本体だけ眠らしておくのは間抜けかと思い、「真三国無双4」の同梱されたセットを。登場人物の資料画集が付録になってたのでお得です。据え置きのゲーム機本体買うのは、初代PS以来久しぶりですが、PS買ったのは「真」じゃない対戦格闘の「三国無双」を遊びたかったらでした。ゲームは進化しても俺は進化して無いのか!?
 


今日買った本:池波正太郎 乳房
       里中哲彦 鬼平犯科帳の真髄

| | コメント (2) | トラックバック (1)

金曜日, 2月 25, 2005

男は戦車。

 今朝は、10年ぶりに「ファミ通」を出勤途上のKioskで買いました。
 それというのも、今週号に、「METAL MAX」続編の情報が掲載されているから。
mmax

 「METAL MAX/メタルマックス」は「ミヤ王」こと現クレアテック社長の宮岡寛氏原作によるRPGシリーズ。モンスターハンターの主人公が武装カスタマイズ可能な戦車を操り自由に世界を探索するという、FC~SFC時代の名作。
 DQやFFを差し置いて私の「一番好きな」RPGでした。

 今回の続編はタイトルも新たに(商標権の関係?)、3D-viewタイプに衣替えとのこと。

 タイトル:METAL SAGA~砂塵の鎖~
 機種:PS2
 発売予定:2005年春……春って3月?4月?5月?

今回の発売元サクセスからの発売予告。
 http://www.success-corp.co.jp/software/ps2/metalsaga/index.html

クレアテックのページ。
 http://www.crea-tech.net/index.html
 元祖「METAL MAX」旧作の情報満載。

 旧作の販売元だったデータイーストが倒産してしまったり、別会社が手がけたGBA移植版が評判悪かったり、DC版がお蔵入りになったりとか、我々ファンには残念な話続きだっただけに、この感激は筆舌に尽くし難いものがあります。

 コレのためにPS2買わなきゃ!


LEGOで戦車といえば、もちろんココ。
 http://www2p.biglobe.ne.jp/~s-hf/toy/lego/baka00.htm
 シノブさん運営の投稿サイト「馬鹿が戦車でやってくる」です。

●今日の空き部屋。
 何回か入ってみたけど、ヤカモトは戻っているはずもなく。

| | コメント (5) | トラックバック (0)