不便携帯。
長らくお世話になった初代preminiから、やっと機種変更しました。
今度は、NOKIAのNM705iです。
ソニーエリクソンからpreminiサイズのFOMAが出そうな気配もないので、ここいらが潮時かなぁと。
ドコモの現状で一番小さなストレート端末、ということでこれを選択しました。ネットでNM705iのことを検索してみると、preminiからの乗り換えという同輩が結構いるようです。
某カメラ店で購入したのですが、電話帳のコピーはドコモショップでやって下さいとのこと。
帰りに近所のドコモショップに持込するも、その店の機械では対応できないと言われてしまいました。
幸い、店員さんが私の勤務先近所にある大き目のドコモショップで対応可能なのを電話で確認してくれたので、翌日会社の昼休みにトライ。
ところが、何やらうまくいかないらしく、預けて30分ほどして「もう少し時間がかかる」そうな。昼休みの時間切れだったので、あきらめて退散しました。
結局、自前で無理やり引越し……。
①preminiから市販携帯バックアップソフトで電話帳を保存。
②そのソフトでCSVで書き出し
③CSVを(普段使っていない)Outlookでインポート(フィールドは手動で並べ替え)
④NM705iに添付のPC同期ソフト「NOKIA PC Suite」で、Outlookデータと同期
ひとまず電話帳だけは何とかなりました。(ブックマークはNG)
いまどきのFOMAの主だったサービスにはほとんど対応していない(なんとQRコードも読めません)のは納得のうえでの機種変なのでいいとして、電話帳の移し変えくらいはもっとスムーズに対応できないものか>ドコモ
それはそうと、使い心地は、悪くないです。
preminiより高機能で快適と思う反面、preminiが「小さいかった」ことの偉大さを再認識しています。
●LEGOの本。
ブロック玩具(もちろんLEGOを想定)の「作り方ガイド」的な本としては本邦初?
4月に発売予定のステキな(多分)本です。
誠に恐縮ながら、私の作品も例題に取り上げてもらってます。
売れ行き次第では、第二弾も期待できるようなので、ご興味のある方はゼヒご予約を!
↓
[amazon]創作アイデアの玉手箱ブロック玩具で遊ぼう!!
掲載本としていただけるはずなのですが、色気を出して1冊自腹で予約した(笑)
●今日の料理。
四川風麻婆豆腐。
豆板醤と花椒を効かせた辛ーいやつ。
中華料理のレシピはココを参考にすることが多いです。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
僕も検討しています。
不在着信とか不在メールの時にはどこかが光ったりとかで通知する機能はあるんですかね?
投稿: 海が好きな男 | 月曜日, 3月 24, 2008 10:51 午前
>海が好きな男さん
残念ながら、その機能は無いです。
主画面の表示のみで、他にサブ液晶もないし、LEDもついてません。
余計なことに、充電中はカメラフラッシュ用のLEDランプ?が、ずっと点灯しっぱなしになります。
投稿: ayucow | 月曜日, 3月 24, 2008 12:58 午後
>充電中はカメラフラッシュ用のLEDランプ?が、>ずっと点灯しっぱなしに
それって単純にバグじゃないんですかw
つか相変わらず自社製品は使わないのねw
投稿: せたか | 月曜日, 3月 24, 2008 07:00 午後
すごいです。。アマチュアビルダーで、amazonに名前が載ってる。。
投稿: ダフィ | 火曜日, 3月 25, 2008 12:31 午前
>せたかさん
おどろくことに、仕様だそうです。
LEDっぽいもの、そこしか無いんですよ。
>ダフィさん
著者の方がたまたまお友達で、声をかけてもらったのです。
投稿: ayucow | 木曜日, 3月 27, 2008 12:02 午前
くっ。先を越された感・・・。
発売を心待ちにしていたのに、買ったとたんにものすごいトラップに3連発でひっかかりました。
ストラップをつける位置と充電時のLED点灯しっぱなしには意表を着かれました。
ん~。デザイン以外は人には勧めにくい携帯だ(笑
並べてみるとpreminiものすごくちっちゃいね。
投稿: shinob. | 日曜日, 3月 30, 2008 01:22 午前
>shinob.さん
使い慣れましたか?
私はまだコピーペーストができません・・・
投稿: ayucow | 水曜日, 4月 02, 2008 06:51 午後