« 太郎硬貨。 | トップページ | 梅の誘惑。 »

日曜日, 6月 18, 2006

横浜祝宴。

 さすが6月。
 今週もウェディングイベントがありました。会社の後輩の結婚披露宴です。

 会場は、横浜のコートダジュール・ミクニズ
 0618wdg_mikuni
 
 お祝いの気持ちにも増して、お食事が楽しみ(笑)
 来賓の挨拶に混じって、シェフもメニュー紹介がてらの挨拶してました。そういうもんなの?

―北海道産タラバ蟹と三陸沖帆立貝柱のエフィロッシェ パリパリのパートフィロ包み 季節の野菜と共に
 0618wdg_01

―鹿児島産栗かぼちゃのポタージュ そのチップ添え
 0618wdg_02

―天然真鯛のグリエ 千葉県佐原産古代黒米リゾット添え ソース ロワイヤル バジルとヴェルモットの薫り
 0618wdg_03

―オーストラリア産仔牛フィレ肉のポワレ 季節の五種温野菜添え ソース ミクニボルドレーズ
 0618wdg_04

―季節のガトー盛り合わせ
 0618wdg_05
イチゴショートは、ウェディングケーキのおすそ分けです。ベリー満載。
 0618wdg_cake

…みんな大層美味かった!!
 0618wdg_baloon
Tさん、Aさん末永くお幸せに!

●今日のドイツW杯。
 サッカーは全く興味無いのですが、なんでも今日は日本の試合だそうなので、ドイツビールと、ドイツっぽいツマミで応援してみます。
 German_dish
 アスパラ入りジャーマンポテト、ボイルソーセージ、即席ザワークラウトもどき。
 ……って試合始まる前に食べ終わってどうするのよ。(単に呑みたいだけでした)

●今週のバウルー。

・点心バウルー。
 チルドのシュウマイと餃子。醤油に加えて、それぞれカラシとラー油をつけています。
 Baw_xxx_060612_1Baw_xxx_060612_2

・ハンバーグ。
 ピーマン、玉ねぎ入り。
 Baw_xxx_060613_1Baw_xxx_060613_2

・原点回帰。
 ……という名の手抜き?ハムチーズ。
 Baw_xxx_060614_1Baw_xxx_060614_2

・何かに似ている。
 目玉焼きにした卵、チャーシュー、ねぎ。ラーメンの具ですか。
 Baw_xxx_060615_1Baw_xxx_060616_2

・鶏照り焼き。
 Baw_xxx_060616_1Baw_xxx_060616_2_1

・まねっこ。
 yukoさんに倣って、ブラックオリーブとアンチョビペースト。
 ソーセージと玉ねぎも入れた。アンチョビペーストがかなり塩辛いので入れ加減が難しい。
 Baw_xxx_060617_1Baw_xxx_060617_2

・ツナマヨ。
 玉ねぎ、黒胡椒は必須。ツナは昨日のそうめんに使った残りです。
 Baw_xxx_060618_1Baw_xxx_060618_2

|

« 太郎硬貨。 | トップページ | 梅の誘惑。 »

コメント

きゃー美味しそう!
披露宴って、お料理が美味しいとシアワセ気分が増しますよねw
銀座のエノテカ・ピンキオーリでも、シェフがご挨拶してましたよー。
レストランウェディングって、そーいうもんなのかもしれませんねー(^_^;)

ところで!
書き方が悪かったかもですが、わたしがバウルーに塗りまくってるのは「黒オリーブとアンチョビ」のペーストで、
「アンチョビ」ペーストじゃないんですよぅ。
ちゃんとパンに塗る用に、塩気抑えめになってるんです♪(ジャム屋さんで買いました。たぶんそこのオリジナル商品…)
ホントに美味しいので、こんど献上いたします〜ww

投稿: yuko | 月曜日, 6月 19, 2006 01:28 午後

>「アンチョビ」ペーストじゃない
おれの早とちりキターーーーッ!
ちょうど半端に余ったブラックオリーブがあったので
やってみたのですが、そういうオチでしたか。

投稿: ayucow | 木曜日, 6月 22, 2006 07:55 午前

「エフィロッシェ」を「エロフィッシュ」と読んでしまった俺は
首吊った方がいいのかも知れません。

投稿: としや | 土曜日, 7月 01, 2006 05:05 午後

>としやさん
 エフィロッシュというのは「ほぐした」という意味だそうで、個人的にはエロい魚なら心とかをほぐしてくれそうな気はします。

 としやさんのダイエット計画に感化されて、数日前から帰宅の電車はひと駅前で降りて歩くようになりました。

投稿: ayucow | 日曜日, 7月 02, 2006 12:17 午前

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 横浜祝宴。:

« 太郎硬貨。 | トップページ | 梅の誘惑。 »