« マーワー。 | トップページ | 二週間前! »

金曜日, 8月 26, 2005

工場始動。

 いよいよLEGO Factoryが始まりました。

 実際の購入はできませんが、ひとまずバーチャル組み立てソフトLDD(LEGO Digital Designer)をインストールして試してみました。
ldd_01
 想像してたのとはちょっと違ったのは、部品の揃い加減。
 いくつかのカテゴリごとに、部品パレットがあるのですが、「何でもある」わけでは無い上に、各部品の使用個数に制限があるようなのです。
 ldd_02
 感じとしては、¥1000くらいの小Designerセットで組み換えをするのに近いかも?
 まだ30分くらい触っただけの印象ですが、ちょっと期待ハズレ気味。
 【9/4追記】
  ふじさわさんからの情報で、部品は「パレットのセット単位」で追加することができると判明。もしかして購入時の部品って、部品一個一個単位じゃなくて、このパレットセットで送られてくるんじゃないのかな。部品3個で作ったモデル買っても、パレットの残り部品も付いてくる感じで。

 LUGNETでも早速第一印象の感想が投稿されてました。
 http://news.lugnet.com/cad/?n=13244


●今日のバウルー。
 パンを入れる前のバウルーで、卵と玉ねぎと魚肉ソーセージを調理。
 baw_141baw_142baw_143
 もちろんゴマも入れました。

|

« マーワー。 | トップページ | 二週間前! »

コメント

DLしてみましたー♪
5分ほど触りましたが、パーツ回転の
コマンドがない?のかな??
ベース回してもパーツもついてくるし・・・

微妙にナゾですわん♪

ヘルプを見ると、将来的には
自由なカスタムモデルが作れる
みたいですけどね。
これまた読み間違いかしら。

投稿: Oh!NO | 月曜日, 8月 29, 2005 09:56 午後

 部品の回転は、キーボードカーソルを使ったような気がします。
 ポインティングデバイスとキーボードでの機能の割り振りがイマイチな感じ。

 これから部品パレットが充実していくことを期待したいですね。

投稿: ayucow | 火曜日, 8月 30, 2005 12:09 午前

解決しましたー。
グラップした状態(画面では半透明)でのみ
キーボードのカーソルで回転
するんですね。

「細かな部分を組んだ塊」を
動かすことの多いビルダさんには
少々アタマの痛い事態かも。。。

投稿: Oh!NO | 火曜日, 8月 30, 2005 12:29 午前

>Oh!NOさん
 説明書の類は全く見てないので、私が知らないだけかもしれませんが、グルーピングの機能があればいいのになーと思ったり。車のタイヤが4輪いっぺんに動かせたりはしたんだけど、違う部品同士をまとめて動かすのがうまくいきませんでした。
 や、しばらくはいじらなそうだけど(笑)

投稿: ayucow | 火曜日, 8月 30, 2005 10:57 午後

なるほど部品の回転はそうやるのか。わたしも悩んでました。
部品はセット単位で追加できますね。飛行機2つに家3つとか。上のパレットのアイコンをクリックすると、したのパレットのアイコンについた数字が増えていきます。でも4種類しか選択できない。
横開きヒンジとTパーツが無いのが痛いなぁ。あればアレが量産できるのに。

投稿: ふじさわ | 土曜日, 9月 03, 2005 01:19 午前

ちゃんと5種類選択できました。

投稿: ふじさわ | 土曜日, 9月 03, 2005 08:16 午後

>部品はセット単位で追加
なーんだ、そういうことでしたか。
ちょっと安心。

投稿: ayucow | 日曜日, 9月 04, 2005 11:52 午後

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 工場始動。:

» LEGO Digital Designer [つれづれ法師]
http://www.brickportal.com/を見たら、LEGO Digital Designerの新バージョンが出たとのこと。Windows版だからなぁ〜と、見てみたら、なんとマック版があるじゃないですか!! 以前、Win版は試してみたのですが、我が家のTV用VAIOでは重たくて今一つだったし、その時はマック版は無かったようだったので、放って置かれたままでした。 さらに昔、それとは別に、売り物のソ... [続きを読む]

受信: 土曜日, 8月 27, 2005 01:19 午前

» LEGO FACTORY開始。 [LEGO-BINGO]
 先日のBrickfest2005で話題に上っていたLEGO FACTORYが本当に始まっちゃいました。発表から開始までの期間の短さに、少々疑心暗鬼だったのですが、しっかり始動しています。というか、ayucowさんとこ見て気付きました。  このLEGO FACTORYは、「LEGO Digital Designer」(LDD)というLEGO社のLEGO CADソフトをパソコンにダウンロードし、そのソフト上でレゴを組み合わせてモデルを作り、そのモデルがS@Hで購入できるという代物です。更に、そのモデル... [続きを読む]

受信: 土曜日, 8月 27, 2005 04:01 午前

» レゴCAD [凸『それでもレゴが好き(仮)』凸]
ここのblogは夜更新しようとしても高い確率で失敗するから、困っちゃいます。無駄にならないようにテキストにいったん書いてから更新するがクセになってきました。 思ったよりすぐに『LEGO FACTORY』始まりましたね。オフィシャルのCADソフト『LEGO Digital Designer』(以....... [続きを読む]

受信: 日曜日, 8月 28, 2005 10:09 午後

« マーワー。 | トップページ | 二週間前! »